2025.07.12
知ってる?ブルーインパルスの豆知識!

航空祭などで華麗なアクロバット飛行を披露する「ブルーインパルス」。その美しい編隊飛行やダイナミックな演技に、心を奪われた人も多いはず。今回は、そんなブルーインパルスにまつわるちょっとした豆知識をご紹介します!
① ブルーインパルスの正式名称は?
実は「ブルーインパルス」は愛称で、正式には「航空自衛隊第4航空団第11飛行隊」といいます。宮城県の松島基地を拠点に活動しています。
② 飛行機の機種は?
現在使用されている機体は、国産の「T-4」練習機。ブルーインパルス用に特別な塗装が施され、空に映える白と青のカラーが特徴です。
③ スモークの正体は?
空に文字やハートを描く「スモーク」は、実はただの“オイル”!特殊なオイルを燃焼室に噴射することで、白い煙が発生します。もちろん環境にも配慮されています。
④ ハートや星、あれってどうやって描いてるの?
2機の機体でハートの輪郭を描いたり、6機で星を形作ったりする演技は、パイロットたちの緻密なチームワークのたまもの。わずかなズレも許されない、まさにプロの技です。
⑤ 一般のパイロットがなるには?
誰でもなれるわけではなく、選抜された自衛隊パイロットの中でもさらに厳しい審査や訓練をクリアした人だけが、ブルーインパルスの一員になれます。