BLOG

page-head

2025.04.10

お花見は行けましたか?

お花見は行けましたか?

「実は、昔のお花見は“梅”だったって知ってた?」
お花見=桜って思いがちですが、奈良時代は梅が主役。中国から伝わった文化だったそうです。
でも日本人は“儚い美しさ”が好きだったのか、平安時代には桜にシフト。
貴族たちが桜の下で和歌を詠んでたって、なんだかオシャレですね(^▽^)/
今の“飲んで食べて盛り上がるお花見”スタイルは、江戸時代に始まったみたいです。

一覧に戻る

contact

CONTACT

地域密着型のサービスを通し、地元の皆様へ安心・信頼のリフォームをお届けしております。お電話、LINE、メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

common

06-6926-9596

受付時間:9:00~21:00

common

080-4480-8956

お急ぎの方はこちらから